長年お世話になったBLOGOSが閉鎖される。ブログが転載されていることもあり、少し先に知ることができたのだが。とにかく、感謝しかない。 残念ではあるが、しょうがない。正直、最近は中途半端なサイトだなとも思っていた(申し訳ない)。論壇サイトのようで、新しい書き手 ...
朝日新聞の社説がひどすぎた 雑なオンライン授業批判をそろそろやめろ
書こうかどうか悩んだが、書こう。本当は左翼が娘をキッザニアに連れて行った珍道中や、慢性前立腺炎と診断されサモ・ハン・キンポー似のお医者さんに情け容赦ない前立腺マッサージを喰らった衝撃体験談、木村拓哉モデルのレイバンをカーッとなって買ったら妻に「Toshlみた ...
いまさら近況報告、仕事報告
以前、必ず、毎日更新していたブログ。更新頻度が落ち、申し訳ない。いや、内容が薄くなっても毎日書いていた頃が懐かしい。うん、ふと10年前のことを思い出していたのだけど、あの頃は買ったPCが2、3年でへたるくらいに、猛烈に仕事をしていた。いや、こんなことを書くと「 ...
恵方巻にあえてのらない自由
もともと恵方巻には熱くない。存在を知ったのは20年くらい前だろうか。フードロスのことも気になっていたし。 とはいえ、子供が生まれてからは、買うように。今年は玉川高島屋S.Cに入っている金沢まいもん寿司 珠姫さんでゲット。注文して、その場で作ってもらった。うん、 ...
石原慎太郎先輩のこと
石原慎太郎先輩、逝去。 考えは合わないし、暴言・失言も多数なのだけど存在感がある方だった。 大学に入ったころ、諸々、戸惑ったが、卒業生に石原慎太郎、田中康夫がいて「あぁ、僕はここにいていいんだ」と思った。 作家なのか、政治家なのか、結局、立ち位置がよくわ ...
北大総長寶金先生による外岡秀俊さんへの追悼文が名文すぎた
タイトルそのまんまなのだけど。 高校の先輩、ジャーナリスト外岡秀俊さんが亡くなり。やはり高校の先輩である北海道大学総長寶金清博先生が追悼文を書いている。 これが、びっくりするくらいの名文で。 なんと、いきなりアントニオ猪木から始まる。ビンタを食らったかの ...
外岡秀俊先輩のこと
既に報じられているが、札幌南高校の先輩、外岡秀俊さんが亡くなった。金曜日に発表になり。講義と講義の間にスマホを見て絶句。すぐに外岡さんの親友であり、札南、東大の同級生、澤田展人先生にLINE通話し。「そうなんだよ。発表は今日でしたか」と。たまに「胸が痛い」と ...
CLP問題 朝日新聞が質の高いこたつ記事を掲載
朝日新聞コメントプラスのコメンテーターを担当している。有名な人だらけの中で、なんとかやっている。左翼話法に磨きをかけている。 例のChoose Life Project(CLP)問題についての記事が掲載されていたのだが・・・。全部、津田大介氏ら告発者の声明文と、CLP側の声明の ...
「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」の謎
朝起きたら「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」という、津田大介氏による投稿がバズっていた。 詳しくはリンク先を読んで欲しいのだが・・・。特に抗議の趣旨に関する部分を抜粋すると・・・。 この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告 ...
備忘録的に:ライフ、ライク、ライスのバランス
娘は紅白歌合戦が大好きで。特に布袋寅泰、LiSA、石川さゆり、純烈、YOASOBI、三山ひろしなどに夢中。特に布袋寅泰のチャプターはもう20回くらい再生しているのでは?腕や脚のあげ方まで真似しているのは胸アツだ。BOOWYも布袋寅泰のソロもそれなりに聴いたが、メタルほどは ...