SankeiBiz、事実上の終了。 これにより、約5年続いた私の連載も強制終了。突然、最終回。びっくりした。 先日のBLOGOS閉鎖に続き・・・。 ついに、一時はすごい数だったWEBでの「連載」は終了。いや、ヤフー個人は年に何度か書いているし、紙がメインでWEBに転載される ...
産経新聞に参議院選関連のコメントが掲載されました
産経新聞の6月24日付朝刊に、参議院選関連のコメントが掲載された。2020年入社の記者に取材して頂き。コロナと若者について。本当、選挙の記事なのかというくらいコロナが若者に与えた影響に関するもので。 ただ、大事な論点は、各党の公約、政策を比較してみても、若者関 ...
博報堂『広告』に掲載されたプロレスエッセイ 期間限定で無料公開!
広告 Vol.416 特集:虚実『広告』編集部博報堂2022-03-02 博報堂の『広告』に掲載された肝いりのプロレスエッセイが・・・。 6月24日(金)の12時より24時間限定で無料公開! 95 プロレスとは何だろうか? ぜひ、読んでほしいのだ! よろしく! マツコの番組にも登場し ...
久々に東洋経済オンラインに寄稿しました
40代前半の頃に、毎月、寄稿していた東洋経済オンライン。実に久々に復帰。ガクチカ問題について寄稿。 お陰様でヤフトピ。東洋経済オンライン内のアクセスでも上位に入り。 いきなり満塁ホームランな感じ? これから1ヶ月に1回くらいのペースで寄稿する予定。期待して ...
日経ビジネスにコメントが掲載されました
日経ビジネスの最新号でコメント就職氷河期世代に関して。有識者として、当事者として諸々吠えているのでぜひ。 この言葉が生まれてから今年で30年なのだよね。忘れてはいけない。 ...
TOKYO FM「Blue Ocean」に出演しました
6月8日に、TOKYO FM「Blue Ocean」に出演。 住吉美紀さんと共演。 この番組、何度も電話出演したのだが、スタジオ出演は初めて。 同世代のカリスマ、住吉美紀さんは、自然体で素敵な方だった。楽しくおしゃべり。 ラジオの仕事、大好き。 いつかはラジオパーソナリテ ...
朝日新聞にインタビューが掲載されました
朝日新聞のフォーラム面に登場。「働く20代のモヤモヤ」ね。 デジタルには、より長いインタビューも。大放談。 というわけで、新聞社からのインタビュー依頼が増えている今日このごろ。楽しくいきますかね。 ...
毎日新聞について佐々木朗希と人材マネジメントというテーマでコメントしました
毎日新聞で佐々木朗希について、人材マネジメント視点でコメント。数日後に本紙にも掲載されるとか。 会員しか読めないのだが、論旨は・・・ 論旨は ・ほぼすべての全国紙が「快挙」を社説で取り上げた。無理をさせない指導方針について言及していた。成果を過剰に求める傾 ...
RKBラジオ「仲谷一志・下田文代のよなおし堂」に出演しました
RKBラジオ「仲谷一志・下田文代のよなおし堂」に、急遽電話出演。 ヤフーでコメントした「女性管理職率の公開義務化 金融庁、上場4千社に」というニュースについて。 真面目に解説しつつ、最後は同局に勤務している高校の友人をいじり倒し、うちわうけという。 ラジ ...
『AERA』でテレワークの功罪、「つながらない宣言」についてコメントしました
AERA5/16号AERA編集部朝日新聞出版2022-05-09 『AERA』の2022年5月16日号でテレワークについてコメント。 この、J-CAST BOOKウォッチに話がまとまっているが・・・。 テレワークの幻想について斬った上で「つながらない宣言」を提案している。 ぜひ。 健康のために、ケ ...