長年つかったホームエレクターと本棚を手放し・・・。書斎の棚をすべて無印良品のものに。大型プラモデルという感じで、完成に一苦労。すっきりしていい感じ。
この「シンプルで丁寧な暮らし」にハマる。
あくまで良品であって、いまや安いわけでもないのだけど。
さらに ...
カテゴリ:ひとりごと
娘について
七五三。
3歳と5ヶ月。
いつも感動をありがとう。
子供が何にハマるのかというのは面白いもので。
いまは、なぜか「民衆の歌」が大好き。
さて、娘は何になるのだろう。
激しく見守る。前に出すぎないようにしつつ。 ...
ツネカリ、的な
引っ越しが迫り、バタバタ。当初の予定より2ヶ月前倒し。8月から新しい物件に。やれんのか。
もろもろ、家具を放出。
この食器棚、戸棚。20年くらい前に購入。レトロ。事務所などにもピッタリ。
とりにきてくれるか、送料を負担してくれる方に。
※写真にうつっている電子 ...
「ジムなき子」生活をどう乗り越えるか
コロナ太りである。移動は全部クルマにしており。できるだけ子供を連れて散歩するようにしているし、家ではブルワーカー、ダンベル、プッシュアップバー、ローラーなどでトレーニングするようにしているのだが。毎日、ちゃんこ鍋、肉、丼飯を食べまくっていることもあり、過 ...
家電が一斉に壊れる年
洗濯機、壊れた。10年間使い。特にここ数年は酷使。まあ、しょうがない。いつ配達になるかと思ったら、注文して1週間以内にやってきて、感激。しかし、最近のコインランドリーも、洗濯機も進化しているのだね。洗剤の投入が自動になっているとは。 ...
ツネカリ、的な
こんな時期だけど、半年〜1年後あたりに実行する予定の引っ越しに向けて、荷物整理中。先日はこの大きな本棚が教え子ちゃんのところに。
で。このCDラックを手放すことに。まあ、捨てちゃえという話でもあるのだけど。上の段はDVDなどもOK。着払いか、都内は配達で。もう1 ...
オシャレの技術 同じ国でまとめる
昨日、ゲットしたTシャツ。COMME des GARCONS JUNYA WATANABE MANのもの。昨年から、このブランドにハマっており。ジャケットにパンツに、Tシャツ、カットソーと買いまくっている。
ブランドには正直、浮き沈みがあるし。人の人生にもステージがあり。
今年で46歳になるの ...