04

「墨田区の山岡士郎」の異名をとるグルメで料理も上手な私。昨日も絶大なる経済力で、そば居酒屋で賀茂なすの冷かけ蕎麦食べちゃったぞ。

食べログの評価スコアが3.0にリセットされた問題が話題になっている。

しらべぇが評価会社にインタビューしていたりした
グルメ口コミサイト『食べログ』がスコアをめぐって炎上 運営会社に背景を聞いた | しらべぇ
http://sirabee.com/2016/09/07/161849/

この騒動、激しく傍観していた。というのも、私はまったく困らないからである。食べログの点数など、気にしない人なのだ。そもそも食べログで店を探さないし、選ばない。使うのはそれくらいしか連絡先がなく、住所や電話番号を調べたり共有する時だけど。共有する際も、できるだけ食べログのURLを使わないようにしている。というのも、宴会の場所などを知らせる時に食べログを使っている人はたいていグルメじゃないなと感じるからだ。若い人に「・・・でも、ここ3.0点ですよ」とか言われると虫酸が走る。下町の山岡士郎の舌を信じないのか、と。

要するにこれは、クチコミ評価システムとの付き合い方なのである。

クチコミのシステムというのは、実にネット社会っぽいなと思う。20年前のように、よくも悪くもプロの評価を雑誌などで知る時代があったわけだが、ユーザー参加型の生の声をスピーディーに知ることができる時代になった。

もっとも、雑誌でプロ評論家が書いていた時代も、ユーザー参加型の時代も変わらないことがあって。それは「誰」が「何」を根拠にして書いたかということだ。評点が3.2点だったとして、それはどのような分布によってそうなっているかが重要となる。

そして、ここでの点数は評価者の主観であり、一応、目安のようなものを用意していたとしても、人によって違う。感動しやすく、点数を甘くつける人もいれば、シビアにつける人もいる。大学の講義でA先生の科目はAがとりやすいが、B先生はBをとるのもやっとというのに似てる、かな(もっとも、大学に関していうと、Aの基準などは一応、各大学で定義されているのだが)。



さらに、ファンとアンチ問題というのもあり。昨年出した本のレビューとか、すごいことになっているぞ。

3.0リセット問題もそうだけど、そもそも食べログのレビューはちゃんと機能していたのかというそもそも論だと思うのだ。だから、3.0リセットは問題としても、もっとそもそも論だし、要するにレビューとの付き合い方をちゃんと考えないとねという話なのだ。

下町の山岡士郎だが、海原雄山風に言うと、そもそも「こんなサイト、使うか」という感じで。食べログは今までもこれからも使わないから、困らないのだ。

最後に少しだけ宣伝。私のメルマガでは本当に面白いと思ったお店を紹介する「実録!メシウマ日記」というコーナーが大好評。

2014年の夏に、いったん総集編を書いたのでその時のコンテンツを再録する。一部は撤退しているお店もあるし、味が落ちたところもあるが。鰻とか高騰していて時代と合わないが。どうぞ!

実録!メシウマ日記総集編+α

おまたせしました。これまでの「実録!メシウマ日記」総集編+αです。

構成ですが・・・。

1. 常見陽平のグルメ哲学
2. これまでご紹介した超絶良店のまとめ(ただし、閉店したお店は除いています)。お店、追加しています!
3. 書きおろし!「常見は、いつもココで食べている!」普段の食事で使っているお手頃なお店をご紹介します。

ではどうぞ!

【常見陽平のグルメ哲学】一緒に行った人に泣いて感謝されるほどの美味い店を探す方法
 手前味噌なのですが、どうやらグルメな人だと思われているようです。実際、一緒に食事に行った人からは「こんな美味い店を教えてくれてありがとう」と感謝されることが多いです。うん、たしかに、『美味しんぼ』の海原雄山ほどではないですが、美味しいものが大好きではあります。まあ、すごい贅沢をしているわけではありません。だいたい5,000円前後になるようにはしています。また、未だに松屋を激しく活用していたりするのですけどね。

 前置きはこれくらいにして、私がなぜ、一緒に行く人に感謝されるほどの美味い店を知っているのか?そのノウハウをお伝えしましょう。

その1.食べログをはじめ、ネットは見るな
 ある尊敬する編集者の語録です。

 「日本の食文化を毒しているのは、食べログとクックパッドである」

 はい、激しく同意です。このメルマガの読者の中にも、愛用者や、ひょっとしたら関係者までいるかもしれませんが・・・。集合知と言いつつ、それが日本の食文化を無難でお手軽なものに流してないかと思ったりするわけです。まあ、みんなから選ばれるものは正しいとも言えるのですけどね。

 私は、地図や連絡先を共有するという目的以外では食べログは利用しません。点数も見ません。客単価の相場はたまに見るものの、これも信用しません。この手の評価の点数というのは、ぶれやすいですし、「誰が評価しているのか?」によって大きく変わるからです。期待値とのズレがありますし。

 もちろん、レビューは細かくみないといけないのです。誰が、どんな理由でつけたのか。ただ、それを判断するために読み込む時間もありません。

 なんせ、みんなに感謝される美味しい店に対して、あまり食に詳しくない人が適当に点数をつけているサイトは見るだけ時間が無駄だと思っています。そう、私が美味しいと思い、周りの人にも感謝されるお店が、いちいち評価が低いのですよ。そして、このサイトに依存している段階で「その他大勢」の仲間入りです。

 まあ、みんなが使っているものは、なんらかの合理性があるのでしょうけど。

 というわけで、私は意志をもって、食べログは、お店の場所を共有する目的以外では使いません。まあ、このメルマガでも、その目的のために、一部リンクを載せるのですけどね。

 また、お店を探す際には、基本、ネットを見ません。その時点で、逆に選択肢は限られてしまいます。

 というわけで、脱ネットこそ、私は美味しい店探しの基本だと思っています。

その2.グルメな友人・知人をとことん頼りにする
 やっぱり頼りになるのは、信頼できる友人・知人ですね。食に詳しい友人・知人にとことん頼る。恥ずかしがらずに、誰といつ、どんな目的で、こんな方向性で、こんな予算でこの界隈で飲みたいのだけど良い店、知らない?と聞いてみるのです。

 この時のポイントは、「どこかいい店、ない?」ではダメです。出来るだけ具体的に、いつ、どこで、誰と、どんな目的で、こだわりたいポイントは何で、どのくらいの予算で・・・と相談しなければ意味がありません。グルメな人は教えたがりなので、このように詳しく伝えた方が、オススメの店を紹介してくれるものです。それこそ「合コンで知り合った人と、初めて一緒に飲むのですよ。彼女の職場が青山なので、そこから移動しやすいところで、静かに話せるところで、僕がおごるつもりなので2人で1万円以下なら嬉しいです。それと、彼女、肉が苦手らしいので・・・。あと、二軒目に近くに素敵なバーがあると嬉しいです・・・」くらいに、赤裸々に相談してくれた方が嬉しいです。

 さて、美味しい店を教えてくれる人とは、どんな人でしょう?私の場合、次のような人を頼りにしています。

・メディア関係者
→特に、記者、大御所や文芸担当の編集者、広告代理店の社員は頼りになります。偉い人と飲み食いする機会がそれなりにあるわけで。さすがに美味しいお店を知っています。ネット系よりも、テレビ、ラジオよりも、紙媒体系の人の方が美味しい店を知っているような・・・。

・経営者
→さすがに美味しいお店をご存知です。逆に儲かっている中堅・中小企業の経営者の方がお金を自由に使うことができるので(おい)、美味しいお店をご存知かなと思ったりします。

・40代後半〜70代の方
→この年齢層の方は、美味しいものを、高いお金を払ってでも食べるという経験をされているわけで(人によりますが)。頼りになります。

・その他、グルメな友人
→超絶グルメな人が周りにいるので、大変助かります。はい。外資系の人に、多いような・・・。

・旅行情報誌、グルメ情報誌関係者
→まあ、リクルートライフスタイル関係者なわけですが。本当、彼ら、頼りになります。若い人よりも30代後半以上の人のほうがいい店知っています。

 まずは、1人でもいいので信頼できるグルメな友人・知人をつくり、相談してみましょう。

その3.グルメ雑誌、雑誌のグルメ記事は、「考えて読む」「検証」する
 グルメ雑誌や、雑誌に出ているグルメ記事はもちろん参考になります。なんせ、ネットから無料でグルメ情報が手に入る中、買ってでも読みたいものが載っているわけですから。
 
 ただ、これも全部鵜呑みにしてはいけません。出ているお店が必ず美味しいわけでも、自分に合うわけでもないです。

 各誌の癖を把握しましょう。さらには、実際に紹介されたお店に行ってみて検証しましょう。この繰り返しにより、グルメ記事を読むコツが掴めるようになります。

 個人的には、『BRUTUS』のグルマン温故知新と、『日経おとなのOFF』『LEON』に出てくる店で、手の届きそうな店をチェックしています。

4.値段のルールを理解する
 夜は、高いです。でも、ランチやモーニングメニューだったら、かなりお手頃になります。それこそ、チェーン居酒屋で飲むくらいの値段で、美味しいものを食べることができます。安い時間を活用するという発想を持っておきたいです。

 また、相場が高いエリアというのはあるわけです。お店のランクにもよりますが、銀座などは基本、高いわけで。高い場所から少し離れてみましょう。個人的には、銀座よりも、新橋や東銀座、築地あたりの隠れ家的な店に行くとオトクになるなと思っています。あるいは、郊外に伸びる電車で途中下車ですね。

 一般的に、もともと単価というか、相場が高いものは、上をみたらきりがありません。例えば、寿司、焼肉、フレンチなどは相場が高いわけです。

 例えば、蕎麦やとんかつに2000円以上かけてみると、激的に美味いものをチェーン居酒屋並みの料金で食べることができます。

 少し前までなら、鰻に3,000円以上かけてみるというテクがあったのですが、最近は高くなりましたね。

 これまた今すぐ使えるテクです。

5.旬なもの、オススメ品とほどほどに付き合う
 旬なもの、オススメ品はやはり美味しいものです。

 ただ、店員の口車に乗せられるとすごい金額になることも。

 ほどほどに付き合いましょう。

 一つの基準として、「それは、外で食べるほどの価値があるものか?」というのがありますね。

 他にも、とりあえず気になった店があったら、その日に行かなくても名刺をもらう、客と店員を観察する、店の雰囲気と単価を比較するなど様々なテクがありますが、この辺で。釈迦に説法な部分もありましたが、ご参考まで。

【常見シュラン】これが、紹介すると感謝される超絶良店だ!
というわけで、過去のこのコーナーから、まとめてお届けしますね。エリア、ジャンル、価格帯などはバラバラです。・・・すみません、読みづらいですよね。でも、偶発的な出会いを大事にして欲しいのです。すべて紹介したいお店なので。では、どうぞ!

■ 予約のとれないスカイツリー近くの良店 WINE 遠藤利三郎商店(押上)
グルメオシャレ男女には、もう説明不要なくらい人気のお店。予約がとれない・・・。味も雰囲気もいい感じ。

WINE 遠藤利三郎商店(押上)
http://endo-risaburou.com/top.html

■品川の港南口にある隠れ家的寿司屋 寿司ひらおか(品川)
まさに隠れ家。パチンコ屋なんかが多い品川駅港南口にこんなお店があったとは。何もかもが美味い。あとは、財布と相談。筍など、野菜を焼いたものが美味しいかも。シャリは徳島のお米。酢もちょっと変わっている。

寿司ひらおか(品川)
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13058841/

■ 意外に男同士での飲みに便利? 銀座KAN(銀座)
目黒のお店が有名。いかにもデート、女子会向けのようで、男同士で行くと楽しいかも。魚が美味い感じ。

銀座KAN(銀座)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13038540/

■数人で行って利き蕎麦を 蕎上人(浅草)
蕎麦の種類が豊富。桜切り、レモン切り、柚子切りなど季節の蕎麦も充実。数人で行って色々頼み、利き蕎麦をするのがおすすめ。

蕎上人(浅草)
http://www.soba-shonin.jp/

■ 蕎麦のつゆが、さわやかかも 明月庵 ぎんざ田中屋 本店(銀座)
リクルート時代から通っているお店。せいろ蕎麦の量は少なめなので、もう1枚、最初から頼んでおくと良いかも。

明月庵 ぎんざ田中屋 本店(銀座)
http://www.soba-tanakaya.com/honten/tenpojyoho/index.html

■季節の蕎麦がいい感じかも 手打ちそば 石月(丸の内)
いま、私がもっともハマっているお店。なんせ、季節の蕎麦が美味しい。特におすすめは、冷かけ蕎麦。この夏は、酢橘ともずくの冷かけ蕎麦がイチオシ。クセになる味。

手打ちそば 石月(丸の内)
http://r.gnavi.co.jp/a634239/

■ 浅草の隠れ家的寿司屋 野八(浅草)
浅草のお寿司屋さん。田原町から歩いた方が近いかも。普段のプチ贅沢にも接待にも使えるお店。メニュー、値段の幅が大きい感じ。一番安い2,000円くらいのセットでも十分満足できる。冬はふぐのフルコースが、下手なふぐ屋より安くて美味しい。

野八(浅草)
http://www.edo.net/no8/

■ 中華料理が出てくる素敵なBAR BAR Bee(曳舟)
なぜ、下町の住宅街にこんなお店が?と思うくらい、高級感あり。場所がら、芸者さんもたまにいたり。わざわざ途中下車する価値あり。実家が中華料理屋というマスター。様々なお店で修行した後、その実家を改装して作ったとか。やや重いが、個人的には青椒肉絲焼きそばがおすすめ。

BAR Bee(曳舟)
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13053958/

■国産のワイン、しっかり美味い食材に悶絶! 蔵葡(東銀座)
マガジンハウスの編集者に教えてもらったお店。中央区役所、築地警察署の近く。新富町が最寄り駅。東銀座駅からも歩ける。結構な距離を歩くが、それでも行く価値あり。最近は、予約しないとは入れなくなってきた。日本酒と日本のワインにこだわったお店。食事もやや変化球。特に数種類ある煮込み、しめの炊き込みご飯が絶品。女子率高し。

蔵葡(東銀座)
http://r.gnavi.co.jp/gd3g800/

■福井の美味い魚、酒、蕎麦を満喫! 九頭龍蕎麦(神楽坂)
日本酒と福井の料理が美味しいお店。何もかも美味しいので、頼みまくるとすごい金額になるので注意。しめの福井のおろしそばは、ややクセがある。でも、楽しめると思う。予約するのがオススメ。なお、19時〜21時くらいは満席で、騒がしいことも。別館的なお店もある。

九頭龍蕎麦(神楽坂)
http://kuzuryu-soba.com/

■ 桜を見ながら、焼き肉を いなみ(国立)
国立にある焼肉屋。大学院時代、奮発してよく行っていた。いちいち雰囲気がよく、肉も高級感があるが、都心の接待用のお店よりは安いかも。かなり前からミスジ肉を出していた。冷麺もいい感じ。

いなみ(国立)
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13097558/

■銀座で美味しい魚、野菜を食べたいなら、ここ! 佃喜知(銀座)
もう15年くらい通っているお店。昔は、いかにもな裏通りにあり、お世辞にも綺麗ではないお店だったが、でも、味はたしかなので、上司・先輩に紹介すると、彼らは接待でこの店を使っていた。そのくらい味が間違いない感じ。数年前に綺麗なビルに移転した。ここ数年、2代目に世代交代はかろうとしている、ような。この店のコツは、とにかく早めの時間に行くこと。毎日、築地で材料を仕入れるのだが、20時くらいになると、すでに欠品多めになる。別に営業妨害するつもりはないが、水曜日に行くことはおすすめしない。築地が休みなので、食材が本当になくなるのだ。大将小林さんのオススメは美味しいので、お金に糸目を付けないなら、構わないのだが、気をつけないと、結構な額になる。刺盛り、田舎大根、旬の野菜を焼いたもの、マグロ丼がオススメ。

佃喜知(銀座)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002683/

■雰囲気は庶民的 味はホテル並み 四季ボウ坊(新橋)
料理番組、料理雑誌によく出てくる店なので、知っている人も多いはず。雰囲気はとことん庶民的。綺麗でもオシャレでもない。でも、味は間違いない。特に炒飯が絶品。なお、予約するときは店員さんがやや日本語が苦手なので、ちゃんと確認しつつ、大きな声ではっきり伝えるとよい。
 
四季ボウ坊(新橋)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002161/

■焼き肉、ステーキ以外に、こんなに美味しい肉の食べ方があった 狗山(恵比寿)
串焼きが美味しいお店。牛肉のいろんな部位を楽しく食べることができる。野菜焼きも美味しい。ワインも充実。この店で飲んだ後、近くに行くWhat the Dickens!?でライブを見つつビールを飲み、さらに500円ワインバーに行くのが私の黄金コース。

狗山(恵比寿)
http://r.gnavi.co.jp/5s1fvpj80000/

■日本酒と蕎麦をとことん楽しむことができる店 流石 本店(東銀座)
そば居酒屋。何もかも美味い。大人の味。最初の蕎麦サラダからしてすでに美味い。蕎麦は利き蕎麦セットがオススメ。様々なエリアの蕎麦を食べくらべることができる。

流石 本店(東銀座)
http://ginza-sasuga.jp/honten/index.html

■予約がとれないけれど、女子会にぴったりかも ブラッスリーホロホロ(表参道)
予約しないと、ほぼ入れない店。旬の食事を美味しく料理。前菜からしてすでに美味い。数人で行ってワイワイが楽しいかも。

ブラッスリーホロホロ(表参道)
http://b-holoholo.com/

 ■ワニの肉、食べとく? アロッサ(渋谷)
オーストラリア料理。銀座にもあるらしいが、いつも渋谷の方に行っている。日によっては、ワニの肉なんかも出てくる。でも、オーストラリア料理だと思わずに、生ハムやパスタなど、美味しいものを食べまくるのがおすすめ。ここもグループで行くのが楽しい。

アロッサ(渋谷)
http://www.pjgroup.jp/arossa/

■カルビってこんな食べ方もあるのね 本とさや(浅草)
最強の焼き肉屋。わざわざ浅草まで行く価値あり。セットメニューのA盛り(4人前くらい)がオススメ。焼肉観が変わる。なお、焼肉料理以外の韓国料理も充実。なんと、すっぽん料理もあるらしい。

本とさや(浅草)
http://www.hontosaya.com/

■上野の杜で美味しい和食を 韻松亭(上野公園)
上野公園の中にある料亭。接待とか、それこそ結納、還暦祝いなんかにも使うお店。なんせ、雰囲気がいい。予約はコースのみ。鶏すきコースはリーズナブル。ただ、ややクセのある味。空気読みつつ、財布を考えつつ、アラカルトで楽しむのがいいかも。頼み方次第で値段は振れ幅大きい感じ。ちなみに、カードを使えないので注意。

韻松亭(上野公園)
http://www.innsyoutei.jp/

■隠れ家的イタリアン トラットリア ルルコ(飯田橋)
わずか10席のイタリアン。でも、いちいち美味しい。階段が急なので、ご注意を。人気店なので必ず予約を。コースよりも数人でアラカルトが楽しい。4人で、テーブルを予約するのがおすすめ。ここも女子会向けかな。

トラットリア ルルコ(飯田橋)
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13126671/

■ 上品な蕎麦居酒屋 笊そば 蕎すけ(護国寺)
そば居酒屋マニアの私、猛反省。なんで今まで行かなかったのだろう。蕎麦が絶品だが、天ぷらも美味い。それなりに飲み食いして3人で12,000円。つまり1人、4000円くらい?

笊そば 蕎すけ(護国寺)
http://r.gnavi.co.jp/b2pf1mwk0000/

■ 最近は若い客が増えた? 板蕎麦 香り家(恵比寿)
恵比寿の、遅くまでやっているお店「板蕎麦 香り家」はナウなヤングの店になっていた。久々に行ったら、若い人だらけだった。蕎麦はちょっとワイルドな感じ。人気なのと、予約をとらない日が多いので、並ぶしかないかも。

板蕎麦 香り家(恵比寿)
http://r.gnavi.co.jp/ad2dns0r0000/

■蕎麦以外もしっかり美味い 松玄 恵比寿(恵比寿)
大変に大人な雰囲気。お造りや、焼き鳥なんかがしっかり美味しい感じ。個室もある。予約しないと入れないかも。麻布十番のお店もおすすめ。

松玄 恵比寿(恵比寿)
http://www.matsugen.net/ebisu/

■半個室で絶品の和食を 最から悶絶の隠れ家 阿吽亭(赤坂)
リクルート時代、お世話になった方との会食でご紹介頂いたお店。最初から最後まで、しっかり美味しい和食。個人的には、季節の料理で食べた、椎茸の肉詰めが絶品だった。シメは鶏のラーメンが美味しいが、ご飯物もいける。
 
阿吽亭(赤坂)
http://r.gnavi.co.jp/f859t50z0000/
 
■ダッチオーブン料理 ワインも充実 ストーヴ・キッチン ボウルハウス(九段下)
ダッチオーブン料理のお店。オープンカフェのような雰囲気でありつつ、料理は落ち着いた感じ。ワインのメニューが豊富。
 
ストーヴ・キッチン ボウルハウス(九段下)
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13131902/
 
■ 日本一のかつサンドが出てくる伝統的バー 1954(銀座)
リクルート銀座8ビルのすぐ近く。なんといっても、ここはかつサンドが美味い。本当に豚肉なのかと思うくらいの色、柔らかさ。飲み物も豊富だが、季節のフルーツを使ったカクテルがオススメ。
なお、このお店は最初から最後までここで食べると、本当に結構な値段になる。グルメ上級者のゼミの先輩に初めて連れて行ってもらったのだが、その先輩は、ガード下の焼き鳥屋など何軒かお手頃価格のお店をハシゴした後で、最後にここで飲んでいた。
 
1954(銀座)
http://www.heartman-ginza.jp/1954/
  
■今半もランチならお得!ふわふわ卵ご飯で昇天 今半 新宿高島屋店(新宿)
デパートに入っている今半なのだが、アクセスがよく便利。オススメはランチ。手の届くお値段で楽しむことができる。シメは、卵をすき焼きのタレで焼いた玉子焼き的なものをご飯にかけて食べるのだが、これが絶品。昼から飲んで良い日なら、白穂乃香が置いてあるので、これを飲むべし。
 
今半 新宿高島屋店(新宿)
http://r.gnavi.co.jp/g203818/
 
■  三軒茶屋の秘密基地的ビストロで卒倒 Nougatine(三軒茶屋)
尊敬する若いミュージシャンに教えてもらった店。彼は『グルメぴあ』を1日読み込んで、「ここだ!」と思ったらしい。
秘密基地という感じ。どの料理も美味しい。
 
Nougatine(三軒茶屋)
http://nougatine1007.com/
 
■ノースイーストトーキョーのオシャレカフェはメニューがユニーク OnEdrop cafe(岩本町)
先日の海猫沢めろん先生との対談、ここで収録したな、そういえば。リクルートの先輩が5年前に開いたお店。ぶっちゃけ交通の便は良くないが、Casa BRUTUS的なオシャレ空間。オシャレカフェなのに、メニューは和食もあったりして面白い。いつも私は油揚げを頼む。
 
OnEdrop cafe(岩本町)
http://www.onedrop-cafe.com/
 
■ 空中庭園的な空間で、和と洋を超えた逸品を 春秋(溜池山王)
あ、こんなおしゃれ店、私1人じゃ、あまり行きませんよ。恩師2人に連れて行ってもらったお店。なんせ、夜景が綺麗。料理は、和と洋を超えていて、お寿司なんかも出てくる。
 
春秋(溜池山王)
http://shunju.com/tameike
 
■知る人ぞ知る神楽坂の秘密のお店 鮨心(神楽坂)
いま、検索して、びっくりした。基本、ネットに情報は載せない方針というお店だったのだが、検索したら食べログに少しだけ情報が出ていた。記憶では8席程度しかなかった、はず。まさに大人の隠れ家。
 
鮨心(神楽坂)
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13159159/
 
■5000円以内で美味しいものをお腹いっぱい食べたい 都夏(下北沢)
14年通っているお店。ミュージシャン、作家などからも愛されている。一時、高級志向だった頃もあったが、メニューはこなれたというか、落ち着いた。魚、鶏肉、野菜が美味い。いまの時期だと、キャベツの炒めものが美味しいかも。裏メニューで味噌汁がある。TKGも絶品。
 
都夏(下北沢)
http://r.gnavi.co.jp/g203600/
 
■  世界一美味いのではないかと思うサンドウィッチ トムズサンドイッチ(代官山)
秒速で卒倒するレベルの美味さ。緑が綺麗な窓側の席がオススメ。BLTなどももちろん美味しいけど、数人で言って、パンと具の盛り合わせを頼んでワイワイ食べても楽しい。
 
トムズサンドイッチ(代官山)
http://www.tom-s.com/
 
■隠れ家的ビストロ ガンゲット・ラ・シェーブル(浅草)
浅草の路地裏にある、隠れ家的ビストロ。なんですか、このメニューの充実っぷり。なんと、バケット持ち込み可。面白い。4人くらいでわいわいガヤガヤ行くと良いかも。
 
ガンゲット・ラ・シェーブル(浅草)
http://www.chevre.jp/index.html
 
■食べログスコアに騙されてはいけない!これは良居酒屋! そば道(大井町)
食べログのスコアが超絶低いが、味は間違いなし!若い女性も多いかも。蕎麦の刺し身など、意外なメニューも!
 
そば道(大井町)
http://www.dr-t.co.jp/sobamichi/
 
■  名前が卑猥だという説もあるが・・・ 椿々(神楽坂)
名前の音が、あれだが・・・(お店の前のオブジェもね)。味は間違いなし。これまた隠れ家的良店。刺し身、野菜が絶品。お酒もいい感じ。
 
椿々 神楽坂
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13050049/
 
■串揚げって、こんな高級感あるものだったのか 六波羅(赤坂)
初めて串揚げで、エビやカニを食べた・・・。こんな、贅沢なものだったのね。ママさんの波瀾万丈の人生話にも感動。個室もあるよ。
 
六波羅 赤坂
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13007878/
 
■マンゴーケーキに悶絶 巴里・小川軒(新橋)
なんですか、このフレッシュマンゴーは。新鮮すぎる。こんなマンゴー食べたことない。目の前が靴磨きの店なので、靴を預けて参戦というのもあり。
 
巴里・小川軒(新橋)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13024996/

■1点豪華主義でいこう!手の届く帝国ホテル パークサイドダイナー(有楽町)
ここは、カフェなので、帝国ホテルとはいえ、本当に、手の届く感じ。1点豪華主義で何か頼み、ビールというのがいいかも。

おすすめは帝国ホテル特製ビーフカレー(2500円)。普段食べているカレーとの違いがわかっていい感じ。人生のような苦さと甘さに満ちている。

パークサイドダイナー
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/parkside_diner/plan/curry_fair.html

■浅草の名店をお得に食べつくす 浅草むぎとろ本店(浅草)
ランチタイムを利用すれば、お得。帝国ホテル同様、普段食べているものとの格の違いがわかる。雰囲気もいい感じ。

おすすめは、ランチの刺身定食か、コロッケ定食。いかにも、社食にありそうなサラリーマンが好きな定食だが、レベルの違いに感動する。2000円ちょい。もちろん、むぎとろ(麦ごはんに、とろろをかけたもの)も美味い。なお、週末はビュッフェもやっている。これも楽しそう。

なお、夏はビアガーデン企画もあるとか。なかなかリーズナブルかも。

浅草むぎとろ本店(浅草)
http://www.mugitoro.co.jp/honten/

■ 新大久保といえば、ここ!韓国家庭料理の名店 ハレルヤ(新大久保)
サムギョプサル、各種鍋などが人気のこの店だが、おすすめは参鶏湯。あっさりしていて美味い。先日は、裏メニュー的に、参鶏湯ラーメンをお願いした。もちろん、孤独のグルメの影響。絶品だった。

ハレルヤ(新大久保)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13000016/

【常見陽平の日常食】僕はこんなものを食べて生活している
いつもこのコーナー、やや高めの店が多く、絶大なる経済力がある風の空気を醸しだしており「良いもの食べてますな・・・」と妙な誤解が・・・。いや、いつもはこんな、良いもの食べてないですよ。

というわけで、普段、ランチ、飲みなどで活用しているお店をご紹介。常見シュランコーナーより、ずっと安い感じです。私は、蕎麦を食べていることが多いです。ええ。

では、どうぞ!

■わざわざ途中下車してでも行け!絶品田舎蕎麦 田舎そば かさい(中野)
いま、大学のキャンパスがいっぱいで話題の中野。サンプラザ(そういえば、もうすぐ建て替えなのですな)方面に出てすぐ。ロータリーにある立ち食い蕎麦屋。いい蕎麦使っているという感じ。

田舎そば かさい(中野)
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13017433/

■ 駅に近くて便利な蕎麦居酒屋 大庵(新宿)
東南口を出てすぐ。夜は高めだけど、昼は手の届く感じ。いつもここで、かき揚げ蕎麦のセットを頼み、おかわりのせいろを1枚もらう感じで楽しんでいる。丼もののセットも充実。

大庵(新宿)
http://www.soba-daian.com/

■いまやレイザーラモンHGの真似なんか流行らないけど コム・フォー(丸の内)
オアゾにあるお店。フォー専門店。麺類が食べたいときに便利。

コム・フォー(丸の内)
http://www.compho.jp/

■ 山麓カレーを普通に住宅街で食べる 山小屋(曳舟)
山麓カレーが人気。季節のメニューも面白いかも。

山小屋(曳舟)
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13126228/

■ ちょっと高い?高級札幌ラーメン 芳蘭(日比谷)
札幌ラーメンの中でも、ちょっと高級感があって珍しい感じのお店。たまに行きたくなる。みんなで行くなら、焼売を頼むといいかも。大きくて、ちょっと変わっている。

芳蘭(日比谷)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13002736/

・・・実は、普段はエキナカで、おにぎりを買って食べることが多いことにふと気付きました。あと、自炊。うーん、外出する際は新宿で大庵ということが多いですねえ。

というわけで、総集編、いかがでしたか?気になるお店があればぜひ行ってみてください。今後、このコーナーは、「下北沢でハシゴ酒」とか「蕎麦居酒屋ベスト5」とか、テーマを決めてやっていこうかと思っています。

また、自宅での料理についてもふれようかな、と。

今後ともご愛読、よろしくお願いします!